テニス保険一覧
錦織圭選手の活躍によって注目度が一気に上がったテニス。
		手頃な値段で買えるラケットとボールを用意すれば、
		近くにある公営コートなどを借りることで誰でもカンタンに始められます。
		
また、友達や家族といった少人数で楽しめる手軽さも魅力です。
		プレーヤー同士が接触するプレーはなく危険が少ないスポーツですが、
		それでもラリー中に足をひねったりダブルスで衝突してケガをすることもあります。
		
		
		また、打ち返したボールが他の人に当たるなどして、
		大ケガにつながるケースも考えられるので損害賠償保険に加入しておくと安心です。
		
		なお、携行品損害補償に加入すればテニスラケットの紛失や破損に備えられますが、
		保険によって数千円程度の自己負担金(免責)が必要になります。
		
	
		さらに、時価(同等中古品を購入するのに必要な金額)が上限になっており、
		新品に交換できたり保険金の上限金額が支払われるわけではないので注意が必要です。
		
		そのため、携行品の補償については高額な補償金は不要で、
		それよりも自分自身のケガに備えたり他人にケガをさせたりしたときに備える賠償責任特約に比重を置きたいところです。
		
		そのほかにも、万が一のときに示談交渉を代行してくれるサービスもあるので、
		掛金が抑えめなおすすめのテニス保険を集めてみました。
		
| 保険名 | プラン・コース | 死亡後遺症 入院日額 通院日額  | 
損害賠償 示談代行  | 
携行品 損害補償  | 
概算掛金/年 | 付帯サービス・備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 三井住友VISAカード ポケット保険  | 
自由設計コース 補償例1  | 
- 500円 -  | 
1億円 示談代行○  | 
- | 年額2,280円 ※月額190円  | 
・補償条件を自由に組み替え可 ・夫婦プラン・家族プランあり ・RevoStyleカード 入会後に別途申し込み  | 
| 自由設計コース 補償例2  | 
100万円 - -  | 
1億円 示談代行○  | 
- | 年額2,360円 ※月額280円  | ||
| 自由設計コース 補償例3  | 
100万円 1,000円 500円  | 
1億円 示談代行○  | 
- | 年額6,240円 ※月額520円  | ||
| 三井住友VISAカード ポケット保険  | 
テニスコース Sサイズ  | 
100万円 1,000円 500円  | 
1億円 示談代行○  | 
10万円 | 年額6,480円 ※月額540円  | 
・夫婦プラン・家族プランあり ・RevoStyleカード 入会後に別途申し込み  | 
| テニスコース Mサイズ  | 
300万円 2,000円 1,000円  | 
1億円 示談代行○  | 
10万円 | 年額12,240円 ※月額1,020円  | ||
| テニスコース Lサイズ  | 
500万円 3,500円 1,750円  | 
1億円 示談代行○  | 
10万円 | 年額19,440円 ※月額1,620円  | ||
| JCBカード トッピング保険  | 
旅プラン | 100万円 1,000円 500円  | 
- | 
- | 年額4,560円 ※月額380円  | 
・JCBカード会員限定 ・カード入会後に別途申し込み  | 
| au損害保険 ケガの保険  | 
ブロンズコース | 100万円 2,000円 -  | 
1億円 示談代行○  | 
- | 年額4,130円 | ・シルバーとゴールドコースには 救援費用100万円補償あり ・熱中症補償あり(死亡を除く)  | 
| シルバーコース | 200万円 4,000円 500円  | 
1億円 示談代行○  | 
10万円 | 年額8,390円 | ||
| ゴールドコース | 300万円 6,000円 1,000円  | 
1億円 示談代行○  | 
30万円 | 年額15,290円 | ||
| セゾンカード テニス安心プラン  | 
Sプラン | 300万円 4,500円 3,000円  | 
1億円 示談代行×  | 
15万円 | 年額3,600円 ※月額300円  | 
・セゾンカード会員限定 ・国内のテニス施設でプレー中のみ補償  |