マリンスポーツ保険一覧
		サーフィンやスキューバダイビング、ヨット、ジェットスキーなど、
		夏に欠かせない人気のマリンスポーツ。
		
		旅先のビーチリゾートで体験する程度なら心配ないですが、
		上達を目指して定期的に取り組むなら保険に加入しておきたいところです。
		
		一般的に、競技中やそのためのフリー走行時などは補償外ですが、
		普段であればケガをしたときの入院や通院に対して保険金が出ます。
		
		また、サーブボートなどの専用道具の盗難や破損に備えることも可能で、
		携行品損害補償を特約として追加することで対応できます。
		
		ただし、波にさらわれたり砂浜に置き忘れたりした紛失は補償外で、
		支払われる保険金は同等の中古品を購入するのに必要な金額が上限になります。
		
		さらに、免責(自己負担金、数千円程度が多い)があるので、
		高価な道具を利用するときだけで十分と思われます。
		
		
		そのほかに、サーブボードや水上バイクなどで他人にぶつかって、
		ケガをさせる可能性があれば賠償責任特約が必要になります。
		
		また、沖に出ることがあるなら、
		遭難したときの捜索や救援費用を補償してくれる特約で備えます。
		
		加入者やマリンスポーツによって必要な補償が違うので、
		ネット上で自由に補償金や内容を組み替えられる保険が使いやすいですが、
		そのかにもマリンスポーツに対応した保険を集めてみました。
		
| 保険名 | プラン・コース | 死亡後遺症 入院日額 通院日額  | 
損害賠償 示談代行  | 
携行品 損害補償  | 
概算掛金/年 | 付帯サービス・備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 三井住友VISAカード ポケット保険  | 
自由設計コース 補償例1  | 
- 500円 -  | 
- | 
10万円 | 年額1,560円 ※月額130円  | 
・補償条件を自由に組み替え可 ・遭難捜索費用補償100万円付き ・RevoStyleカード 入会後に別途申し込み  | 
| 自由設計コース 補償例2  | 
100万円 -  | 
- | 
10万円 | 年額2,520円 ※月額210円  | ||
| 自由設計コース 補償例3  | 
100万円 1,000円 -  | 
- | 
10万円 | 年額3,480円 ※月額290円  | ||
| 三井住友VISAカード ポケット保険  | 
マリンスポーツコース  Sサイズ  | 
100万円 1,500円 750円  | 
- | 
- | 年額5,880円 ※月額490円  | 
・遭難捜索費用補償Sサイズ100万円 Mサイズ300万円、Lサイズ500万円付き ・RevoStyleカード 入会後に別途申し込み  | 
| マリンスポーツコース  Mサイズ  | 
300万円 2,500円 1,250円  | 
- | 
- | 年額11,760円 ※月額980円  | ||
| マリンスポーツコース  Lサイズ  | 
500万円 4,000円 2,000円  | 
- | 
- | 年額19,080円 ※月額1,590円  | ||
| JCBカード トッピング保険  | 
旅プラン | 100万円 1,000円 500円  | 
- | 
- | 年額4,560円 ※月額380円  | 
・JCBカード会員限定 ・カード入会後に別途申し込み  | 
| 都道府県民共済 | 総合保障1型 | 400万円 2,500円 750円  | 
- | 
- | 年額12,000円 ※月額1,000円  | 
・病気や交通事故も補償 ・別途0~17歳までの子供型あり  | 
| 総合保障2型 | 800万円 5,000円 1,500円  | 
- | 
- | 年額24,000円 ※月額2,000円  | ||
| 総合保障4型 | 1,600万円 10,000円 3,000円  | 
- | 
- | 年額48,000円 ※月額4,000円  | ||
| セゾンカード いつでも安心プラン  | 
本人コース | - 1,500円 600円  | 
- | 
- | 年額3,600円 ※月額300円  | 
・セゾンカード会員限定 ・賠償責任1億円は別途300円/月 (示談代行なし、法律相談30分可)  |